こんにちは。Riko mamaです♪
今年のゴールデンウィーク、皆さんはどんな日々を送るのでしょうか。
旅行に行く人。ひたすらゆっくり過ごす人。掃除。近場で気分転換。1日24時間。
さて今日は「寄り道」について書いてみたいと思います。
最近寄り道しましたか?どこかへふらっと寄ってみたり、知らない場所を覗いてみたり、しましたか?「寄り道」ってとってもいいことなんだなぁと思う出来事が最近あったので(゜-゜)。
寄り道って本当に新しい発見があったり何か素敵なものに出逢えたり、偶然が呼び寄せてくれる不思議な時間。
私の場合、これまで生きてきた中の最高の寄り道はやはり学校の帰り道ですね。
小学校の帰り道。友達と歌歌いながらふらふらふらふら。木登りしたり夕日眺めて感動したり(笑)。今でもはっきり覚えていますよ。そんな寄り道を楽しんだ友達は今でも親友です。
最近Rikoと寄り道したときのお話です。
土曜日のこと。
平日は迎えに行くのも遅いのでなかなか寄り道ってできないんですよね。早く帰って色々とするのが優先になってしまいます(;・∀・)。土曜日はいつもより1時間くらいお迎えが早いので少しだけ時間と心の余裕があります(゜-゜)。公園に行きたがるRiko。2つの公園に寄り道しました。
そのうちの1つはあまり行ったことのない小さな小さな公園でした。
「ママ、ブランコに乗って-!リコが押してあげるから!」
最近自分が乗ることよりも押すことを楽しんでいる様子。
そしてこの遊具。けっこう怖いですよね、これ。「りこできるよ!」と言いながら1番高い真ん中まで行ってバックしているRiko。私も挑戦…と思って端から端まで行こうと思ったんですがなんせ身体が重くて(笑)のそのそやっていると、どこからともなく男の子が走ってきました。小学2年生くらいかな、3年生くらいかな。
軽々と渡っていきます。
私「どうやって渡るのー??」と聞くと「こうだよ!!」と言いながらやり方を教えてくれました(*‘∀‘)♪Rikoは男の子の様子を見て飛び跳ねて喜んでいました!
そしてその男の子、「はいっ」と言ってRikoの手に小さな花びらを渡して去っていきました(゜-゜)。何て素敵な子なんだろう…。小さな女の子の手に小さな花びらのプレゼントですよ。遠くで待ってくれていた男の子のお父さんかな、その様子を見ながら待っていてくれました。
子供の成長も見ることができるし、こんな素敵な出来事にも巡り合えたし、「寄り道」っていいなぁって。
寄り道、おすすめです♪
コメントをお書きください